後世に伝え残したい記憶〜プロ野球、1967年のオールスターゲーム

1967年(昭和42年)のプロ野球オールスターゲームは、球史に残る大監督・鶴岡一人監督が最後の指揮を執った球宴である。


この年のパシフィック・リーグは、台頭する若い力の爆発をまざまざと見せつけた破壊力に満ち溢れた陣容のオールスター戦であった。

経験豊富なベテランもいた。


新時代を担う若手の勢いもあった。


戦後初の三冠王・和製ベーブ・常勝南海の要・パ・リーグ本塁打王、南海・野村克也(捕手)
生涯首位打者7回・暴れんぼう軍団の主軸、東映張本勲(外野手)
若い力の台頭でパ・リーグの新しい覇者を狙うブレーブスの主砲、阪急・長池徳二(外野手)
18歳の4番打者としてデビュー・お祭り男・バファローズの主砲、近鉄土井正博(外野手)
『月に向かって打て』・若きフライヤーズの主砲、東映大杉勝男(一塁手)


ズラリ並んだパシフィックの強打者が、豪打でセントラルを圧倒した。


400フィート打線といえば南海ホークス打線の愛称だが、
まさにパシフィックリーグ打線は400フィート打線とも言える豪華な顔ぶれが先発メンバーに揃い
これぞ『夢の球宴』と言えるきらびやかさと破壊力に溢れた打線であった。


このチームの監督というのが、鶴岡監督だったというのもまた、豪華さをより一層輝かしいものにしている。