後世に伝え残したい記憶〜プロ野球、南海ホークス・藤原満

南海ホークス内野手として活躍した藤原満は、いわゆる花の44年組である。


プロ野球ドラフト史上、最高の大豊作と言われた昭和43年秋に行われたドラフト会議で指名され、昭和44年に入団1年目を迎えた選手の中に藤原満もいた。


近大で有藤通世と三遊間コンビを組み、ドラフト4位で南海ホークスへ入団。


大学時代は中距離打者として活躍していたが、プロでは俊足を生かした一番打者へと変貌した。


近大は、有藤・藤原の時代に初優勝を飾り、以降リーグ随一の強豪校として優勝争いをするようになり、関西の大学野球で確固たる地位を築く。


伝統の関関同立を上回る数の人材をプロ野球へ送り込むようになって行く。


藤原満の入団した年は、23年もの長期政権を敷いたプロ野球史上最多勝利監督・鶴岡一人氏が退任、飯田徳治新監督を向かえた時代の南海ホークスであるが、次期野村克也選手兼任監督になった頃、レギュラー選手として花開いて行く。


プロ野球史上最高の大豊作ドラフトの年の入団であるから、藤原と同期入団選手のレベルも高かった。


同じチームにも、法政3羽烏の一人・富田勝がいて、入団当初はレギュラーへの道も遠かったが、次第に一軍出場機会も増えて行く。


富田が移籍する頃には、レギュラーの座を掴んでいた。


昭和48年のリーグ優勝にも貢献。


日本シリーズでも決勝タイムリーを放っている。